古い写真番外編 (大阪万博 EXPO'70)
by itow124 | 2010-11-13 16:47 | 京都の古い写真(叔父撮影) | Trackback | Comments(12)


おはようございます。
魚眼はエキスポの少し前に買ったみたいです。
不思議と魚眼の京都写真を見ると古さが軽減されて見えました。
7番目の写真、カナダから来た歩く王子さん記憶ないですか(笑
人気だったみたいです。



小学生たちの姿が私そのもの。
うんうん、こういう服着てた。懐かしいです。
ところで、明るい未来の21世紀になってはみたものの…。
自動車は原子力で走ったりはしなかったですね。
あいかわらず畳の上でご飯食べてるし。
技術は進歩してもそれを使う人間の文化は変わらない。のかな。

おはようございます。
北海道の方の洋服はもう少し垢抜けしていなかったかな(笑
何十年後の日本はどうなっているのですかね、それまでは生きていないとか(汗
チャリだけは人力であってほしいです。

小学3年だか4年だかに行きました。
ミゼット判フィルムを使うおもちゃカメラを持って。
たしかこの時がカメラデビューだったような…
カプセルに入ると自動で体を洗ってくれる自動体洗浄器(洗濯機?)
が幼い心にはすごくひかれました。でも今考えると中に入っていた
水着のおねーさんにひかれたのか…
ちなみにうちの会社、調布に東京支社ができました。南口すぐです。

ご無沙汰です。
お元気でしたか?
行きましたか、まだ四国からは近いよね。
北海道からみると異国のEXPOですね(笑
自動体洗浄器はよくテレビに出ますよね。
不思議と室内の写真は一枚も有りませんでした(謎
>ちなみにうちの会社、調布に東京支社ができました。南口すぐです。
何処に出来たのかな?
本当に近所ですよ、出張撮影に来て下さい。
いやいや、替わりに私が撮りますよ(笑

ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
以外と夜更かし?
良い時代だったのですかね、夜は新世界あたりて豪遊していたのでしょうか(笑
110mmと言うとそんなに広角では無かったのですね。
6歳年上の兄と4歳年上の姉は連れてってもらったのですが、私は留守番だった懐かしい記憶がよみがえりました。
こんな事だけは当時3歳だったのに覚えているって・・・。
執念深いのでしょうか?(爆
コメントありがとうございます。
体調回復ですか?
>執念深いのでしょうか?(爆
もしかして・・・のちのち、その時の写真とか万博の話題で
摺り込まれた悔しさが執念深くさせていたりして(笑